2024.08.09
こんにちは カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 以前、ニューロダイバージェントの特徴と対策という記事では、ニューロダイバージェントの特徴の一つである「環境の変化の適応が苦手」ということにつ […]
カリフォルニア州公認カウンセラーのブログ
長年に渡る経験に基づく意見や
メンタルヘルスについて日々考えることを綴ります。
2024.08.09
こんにちは カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 以前、ニューロダイバージェントの特徴と対策という記事では、ニューロダイバージェントの特徴の一つである「環境の変化の適応が苦手」ということにつ […]
2023.12.16
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 日本の精神医療・心理学の遅れは顕著で、それが原因で様々なネガティブな影響があります。その一つに間違ったことを正しい情報として理解してしまっている方が大勢い […]
海外駐在員のうつ病の特徴―海外駐在員とその家族の心の健康 (10)
2023.09.14
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 海外で働くという事は、非常に煌びやかにみえるのと同時に大変な事も多くあります。その一つに、環境の変化等が原因で心の病になってしまう事が挙げられます。しかし […]
ワークライフバランスの欠如が心の病の引き金に―海外駐在員とその家族の心の健康 (9)
2023.08.02
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 過去何回かにわたってお話しさせて頂いている「海外駐在員とその家族の心の健康シリーズ」。以前のブログでは日本での異常な働き方が海外駐在員の心の病の最大の原因 […]
2022.01.10
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 インターネットで何でも調べられる今の時代、非常に多くの「こうすればうつ病は治る」「うつ病対処法」と謳う記事等が氾濫してしまっています。残念ながら、日本では […]
2021.12.13
こんにちは、カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回のブログでは、うつ病の事について説明させて頂きたいと思います。 診断基準 うつ病の診断基準や症状に関しましては、こちらとこちらのブログをご覧ください。 […]
2021.11.11
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 日本のメンタルヘルスの理解やシステムの遅れは相変わらず顕著で、それが原因で日本では誰もが心理カウンセラーと名乗れてしまう現状は非常に危険です。危険な理由の […]
2021.10.07
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 前回のブログでは子どものうつ病について説明致しました。今回は、カウンセリングを通じてどのように治療するかについてお話したいと思います。 治療法 子どもとの […]
2021.09.20
子どものうつ病 こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 コロナの脅威は依然として予断を許さない状況の中、大人だけではなく子どものメンタルヘルスにも注視していくべきでしょう。よって今回は、子どもの […]
2021.08.11
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回の記事では、うつ病と勘違いされやすい不安障害とその症状、そしてなぜ誤解されがちなのかついてお話したいと思います。 うつ病の症状 そもそも、うつ病とはど […]
2021.07.19
こんにちは。カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回は、よくご質問を頂いたり誤解されがちなうつ病に関して書きたいと思います。うつ病と一言で言っても実は何種類かあります。今回はあまり知られていない、持続性 […]
2018.03.08
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回は少し視点を変えて、私の実体験を書いてみたいと思います。 前回のブログにも書きましたが私も不登校児でした。 いじめが原因で普通の人がたとえ恥ずかしく […]
2018.02.28
不登校の子どもとの心の対話1 こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回は不登校について。 不登校はかなりデリケートな問題です。 その多くの場合は、様々な問題が影響しあって不登校とい […]
2017.08.20
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 前回のブログではなぜ日本では自殺を防止することが大変難しいのかを書きました。 ストップ・ザ・自殺 PART 4。このシリーズの最後は、自殺 […]
2017.08.09
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 前回のブログでは有効な自殺対策を挙げました。以下3点が簡潔にまとめたものです。 1.自殺を考えている人がすぐに電話をできる場所があるという […]
2017.07.31
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 今回のブログは前回のブログの続きとなります。前回は、自殺防止ポスターが撤去された理由は遺族からのクレームだったが、そのクレームへの批判への […]
ストップ・ザ・自殺―PART 1―迷惑は悪という日本文化とその自殺への影響力
2017.07.24
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 先日、ヤフーに 駅の自殺防止ポスターが撤去される(←リンク)というのがニュースになっていました。撤去された理由は遺族への配慮が足りなかったからとのこと。 […]
2017.02.05
こんにちは。 カリフォルニア州公認心理カウンセラーの荒川龍也です。 先日、ニュースで大人の引きこもりの平均年数が22年であることが、実態調査で明らかになりました。 また、引きこもり総数の内閣府の推計は70万 […]
今なら『アダルトチルドレン チェックリストと生きづらさの緩和のために気を付けるべき5つの事』について解説したビデオと登録者限定の7⽇間メール講座『アダルトチルドレン脱却に⽋かせない正しい⾃⼰理解』を無料プレゼント!